



久々の70-300mmでしたが、逆光や、レンズ口径が小さいなどもあって、AFが遅いと感じました。それほど70-200F2.8は優れもので、手放せないレンズだと思いました。

北海道の上川地方で観測所が23か所ありますが、全てで今季最低気温を観測しました。12月並みの寒さで、16か所でマイナス10℃以下、旭川が7.7℃と一番暖かだったようです。美瑛をあちらこちらと回りましたが、車についている車外気温計ではマイナスの12℃から15℃ほどになっていました。一面の霧氷にも期待したのですが、空気中の湿気が足りなかったのか、昨晩遅くまでの曇りが影響したのかもしれません。
こんな感じで寒さの厳しい冬ということになると、ひょっとして12月あたりから霧氷やダイヤモンドダストという可能性もあるのではないかと期待しているところです。