過日、久々に家族でキャンプ。スエーデントーチ2本と、DIYででた廃材4袋を4時間ほどで燃やし尽くしました。やはり、夜は火がいいですね。日中の暑さもなくテント張りで、夜は火を囲みながら気持ちよく過ごしましたが、朝方は肌寒さを感じました。秋です。今年は富士山の冠雪も昨年よりも21日早いと聞きます。早く季節が進んでいるのでしょうか。
今年は、天人峡あたりで、秋の紅葉と雪景色が久々に撮れるでしょうか。
秋は、日中と夜間の気温差が大きくなるので、霧の発生が多くなりそうです。本日は濃霧注意報はなかったのですが、出発時は星空でしたがどんどんと霧、雲が多くなって雲に覆われ、日の出がみられないような天気での撮影となりました。
このススキの写真は8月末のものです。
今年は、天人峡あたりで、秋の紅葉と雪景色が久々に撮れるでしょうか。
秋は、日中と夜間の気温差が大きくなるので、霧の発生が多くなりそうです。本日は濃霧注意報はなかったのですが、出発時は星空でしたがどんどんと霧、雲が多くなって雲に覆われ、日の出がみられないような天気での撮影となりました。
このススキの写真は8月末のものです。