落葉松11

 落葉松の紅葉残る冬の丘 
  この場所は,冬季間不通の場所ですが,誰かの轍があったので突き進んでいって撮りました。冬もこうしたところにも行きたいのですが,狭くなる冬道で駐車するのはいろいろと迷惑になりますので,ラッキーでした。

 除雪の話 過日も20cmほどの積雪がありました。除雪,排雪も大変な仕事です。私のところは,家の前の車3台分の 駐車スペースだけならいいですが,除雪車が除雪しない歩道と車道50cmほども除雪します。冬の朝撮影の際,降雪があれば,就寝前に1回除雪して,朝の出発前に1台分は除雪してでかけます。除雪車が来るのは,年々予算も少なくなったのか,以前は10数cmだったのに,今は20cm以上らしいです。美瑛の早朝撮影となると,もちろん除雪車は入っていません。積雪の中を走るという感じです。また,いつ除雪車が来るかわかりませんので,車からは離れられません。

 さて,以前に紹介したデジタルフォト講座ですが,気がついて受講しようとしたら定員オーバー。第2次募集で受講が決まりました。すでに10日以上経過し,連日のように講座があります。メンバーは,超初心者から,中にはプロもいる総勢300人以上というすごい規模になりました。講師の方も,いろいろなレベルにあわせるということで苦労されているようです。Webを利用した講座ということでは,文字,コメントだけではなく,サンプル画像の提供や受講者の現像した写真のアップ,さらに,受講者同士の情報,意見交流もあって,大変ためになります。また,講師がすべてのコメントをチェックしているようですし,コメントが投稿されるとスマホにメール🎶が来るので,なかなか賑やかな感じです。

 私の場合は,ここでも悩みを書いたこのある,「現像での仕上げをどうするのか」「テーマ設定はどのようにするのか」,はたまた,その延長線上には,自分なりの「表現」ということで,煮詰められたらいいかなと思っています。ここで,調べことを書いたり,考えたことをまとめたりと,受講のための予備知識が再学習でどれだけ身につけられるのか,そして,現像の宿題もあるようなので,実技面でもさらなるレベルアップが期待できそうです。すでに,講師の元画像から講師の仕上げ写真の再現ということで,現像された写真もアップされている受講者もいて,アクティブな姿勢,雰囲気もいいかと思っています。私の方は,撮影がおろそか?になって,過去のデータを見ながら,再現像する時間が増えました。
 以前,スキーをやっていて,指導者のすぐ後ろから,シュプールの跡をたどるという練習もしました。また,5人,10人でのデモ,集団滑降もしましたが,自分滑りの癖を直し,自在に滑ることのできるような力になったことを思い出します。